INTERVIEW

MESSAGE
nanamiCustomer Support
[Customer Support] General Management Div. 2022年入社
[Customer Support]
外部のコールセンターの管理と受注業務を行います。お客様からの窓口として、お客様の立場に寄り添ったご提案やアドバイスができるコミュニケーション能力が必要です。 また、コールセンターで蓄積された沢山のデータを元に、もっとお客様に喜んでもらえるように様々なプロジェクトを進行します。

株式会社AXESを選んだ理由を教えてください
普段からECサイトでアパレルやコスメを購入することはよくありましたが、コロナ禍を機に利用頻度が増え、ECサイトの仕事に興味を持つようになりました。
AXESのカスタマーサポートは取り組み内容が広い点に惹かれ、新しい分野に挑戦したいと思い応募いたしました。
日ごろ、どんな仕事をされているのか教えてください。
ユーザー様からのお問い合わせや修理対応、受注業務などを中心に行っております。
また、並行して顧客満足度向上を目的とした様々な新しいサービスやキャンペーンの施策立案から実施までを年間通して行っております。
常にレビュー等からユーザー様の声を拾い、その都度改善案を練りすぐに行動に移すことも心掛けています。
実際に働いてみて、株式会社AXESの魅力は?
入社して間もない中でも新たなサービスのプロジェクトを任せていただけたりと社歴に関係なく新しいことに挑戦させてくれる会社です。
また、業務を行うにあたって不安なことはすぐに相談でき、チーム内もすごく明るい環境だと思います。
転職理由を教えてください。また、前職では何をされていましたか?
前職では革製品のブランドで販売員をしていました。
直接お客様と顔を合わせて接客できることのやりがいも感じていましたが、コロナ禍になりSNSによる接客販売やカタログ作成を始めたことで、非対面での販売方法に興味を持ちました。
時代に沿った分野で挑戦したいと思ったのがきっかけです。
仕事の中で面白いところ・やりがいを感じるところは?
自身が行った施策に対して、ユーザ様からレビューやメールで嬉しいお言葉をいただけるときはやりがいを感じます。
新たなサービスは実現するまでに様々な壁があり大変なこともありますが、チームで考えたものが形になった時はとても達成感を得ることができます。
この仕事で成果を出すために、心がけていることは?
どんな業務を行うにあたってもユーザ様の目線に立って考えることを意識しています。
様々なユーザ様がいる中でAXESを選んでいただけるよう、チーム内でもよく意見を出し合い、最善の案を生み出すよう心掛けています。

この仕事で大変なところは?
明確な正解がない中で、ユーザ様ひとりひとりの気持ちをくみ取り、判断することが難しいと感じております。
固定概念に捉われない多方面の意見を持つことを常に意識しながらユーザ様に寄り添った対応を心がけております。
大変な中で、それを乗り越えるために意識したり、実践していることは?
自分一人の考えだけで動かずに、チームの方の意見も聞いた上で業務に取り組むようにしています。
自分の考えや意見を持つことも大事にしておりますが、自分では気づけない視点や新たな発見をチームメンバーから日々吸収し、より良い対応に繋げております。

前職での経験は、現在の業務に役立っていますか?
前職でも同じ商材を販売していたため、前職で学んだベースがあるからこそ、ユーザ様の気持ちを汲み取ることや対応方法を考える際に活かされていると思います。
また、販売職で培ったコミュニケーション能力は相手のお顔が見えないメール対応や電話対応でもやり取りがスムーズにできていると思います。
あなたの理想のキャリアとは?また、今後のキャリアプランがあれば教えてください。
世の中に変化がある中でもユーザー様にAXESでお買い物をしたいと思っていただけるような付加価値を作り出せる人材になりたいです。
常にユーザーの目線に立って、顧客満足度を上げるために率先して行動をしていきたいです。
この仕事に向いている人はどんな人?ご自身にも当てはまる点はありますか?
ユーザー様や市場の状況によって取り組む内容が変わる仕事なので、変化に対して柔軟にポジティブな気持ちを持って取り組める方が向いていると思います。
また、一つの問題を多方面から見ることが出来る人だと思います。ユーザ対応やプロジェクトを行う上でも自分の考えも大切ですが固定概念に捉われないことが大切だと日々感じております。
これから入社する人へのメッセージをください。
転職や新しいことに挑戦をするときは不安な気持ちが大きいと思います。私も不安な気持ちを持って入社いたしましたが、AXESではチームの方々が日々の業務のサポートや自分を出せる環境を作ってくださったため、楽しみながら成長することができました。
そのように取り組める環境が整っているので、入社される方も新たな挑戦を思う存分楽しんで頂けたらと思います。
